| ガーデンゴルフASEAN交流大会 2006 | |
| 日 時: 場 所: 後 援: |
2006年11月14日(土曜日) 都立葛西臨海公園・汐風の広場 外 務 省 |
| 本大会は、ASEAN・10カ国の人々の交流を目的として年に一度おこなわれる 「ASEAN Family Day」の催しの一つとして実施されました。 ASEAN・10カ国の大使と夫人らによって競技されましたが、白熱したゲーム展開となり700名余りのギャラリーの声援を浴びておりました。 | |

| 大会成績 | |
| [個人部門] | |
| 優 勝: | ベトナム・CAP大使 (成績:1アンダー) |
| 準優勝: | ブルネイ・ADNAN公使 (パー・プレー) |
| 3 位: | ラオス・KEOLA大使夫人 (パー・プレー) |
| [国別対抗ペアー部門] | |
| 優 勝: | ラオス大使館 (KEOLA公使夫妻) |
| 準優勝: | ブルネイ大使館(ADNAN大使夫妻) |
| 3 位: | インドネシア大使館(ATMADJA大使夫妻) |
| ------------------------------------------------------------------------------- |
![]() |
開会式に勢揃いしたASEAN・10カ国の大使ら。 |
|
ASEAN・10カ国の大使らに、競技ルール等の説明。 |
![]() |
![]() |
幹事国・インドネシアのATMADJA公使。 |
|
個人部門優勝者のベトナム・CAP大使の見事なフォーム。 |
![]() |
![]() |
フィリピン・SIAZON大使のショットを背後から見つめるマレーシア・RADZI 大使。 |
|
ベトナム・CAP大使夫人のショット。 |
![]() |
![]() |
競技終了後に、子供達が大人をそっちのけでプレイに没頭。 |
|
男の子は、上達が早い。 |
![]() |
![]() |
競技も終わって昼食は、ASEAN各国の自慢の料理。 |
|
国別対抗で優勝したラオス・KEOLA大使。 |
![]() |
![]() |
幹事国インドネシアからASEAN各国に賞品を授与。 |
|
秋晴れに恵まれてイベントが無事終了し、記念撮影する大会スタッフ達。 |
![]() |
| ------------------------------------------------------------------------------- |
| / | / |