| 第15回ガーデンゴルフ国際交流大会 | |
| 日  時: 場 所: 共 催: 後 援: | 2019年5月19日(日曜日) 都立日比谷公園・草地広場 公益財団法人東京都公園協会 外務省、東京都 | 
| 本大会は、ガーデンゴルフを通して国際交流を行うと共に、公園の 新しい活用方法を国内外に紹介することを目的に開催されました。 選手46名が 18ホール(PAR:72)で競技しましたが、約 3割は外国人(5カ国、15名)で、国際色ゆたかな大会となりました。 これまでの本大会優勝者に課してきたハンディキャップ(+4〜6)は、第15回記念大会の特例として無くし、予選の上位4名による決勝戦・マッチプレーで、最終順位を決定しました。 競技終了後は、公園内の松本楼にて 表彰式と懇親パーティが行なわれました。 当日、日比谷オクトーバーフェスト(ドイツビールの祭典)が、日比谷公園で同時開催されました。 | |
|  | 
 | ||||||||||||||
| 
 |  | ||||||||||||||
| ------------------------------------------------------------------------------- | 
|  | スタート前に ルールの説明。 | 
|  英国村・ブリティッシュヒルズから今年は 5名が参加。 |  | 
|  | 勤務先・ブリティッシュヒルズの常設コースで練習して来た筈だが、西澤さんは今年も スコア 80を切れず。  来年こそは、頑張って下さい。 | 
| 高松巌さん(昨年3位)は、1打およばず決勝に進めず。  |  | 
|  |  常連の韓国大使館員等と 記念撮影。 | 
|    ショート・パットをはずして、皆が ため息。  |  | 
|  |  永江宏さん(2015年 2位)は、初参加のオーストラリア人を同伴。 | 
|    初参加 Knopp さんの 3番ホール。  |  | 
|  |  鈴木和弘さん(出場3回目)の 2番ホール。 | 
|          河原涼香さん(昨年 2位)の 1番ホール。 |  | 
|  |  富丘亜理沙さん(昨年の優勝者)の ショート・パット。 | 
|   初参加 バークハイマー夫妻(米国)の 2番ホール。  |  | 
|  |  予選会(18 ホール)のスコアを各自が申告。  | 
|                    予選会の成績発表。   |  | 
|  |  決勝戦を始める前に、皆で記念撮影。 | 
|   準決勝 (5ホール決着) の第1組は、村田保浩さんと |  | 
|  |  実力者の昆和子さん(過去2回優勝)が、村田さんを 3勝2敗で下し 決勝戦に進出。 | 
|     準決勝の第2組は、いずれも第1回大会に出場した |  | 
|  |  吉川元偉さん (前 国連大使) の安定したフォーム。 | 
|   日比谷公園を熟知している山下保博さん(左) が、 |  | 
|  |  決勝 (7ホール決着) は 山下さんと昆和子さんの対決。 | 
| 1 ホール目(17番)は、 昆さんが果敢に挑戦。 |  | 
|  |  2 ホール目(18番)で、パー・パットを狙う山下さん。 | 
|   6 ホール目(16番)で 昆さんが、優勝を決めた瞬間。  |  | 
|  |  3回目の優勝を手にした昆和子さん。 | 
| 無事に大会が終わり、松本楼にて表彰式と懇親会。  |  | 
|  |  優勝者・昆和子さんのスピーチ。 | 
| 優勝者・昆さんを囲んで 記念撮影。 |  | 
| ------------------------------------------------------------------------------- | 
| 第15回大会 参加者の予選終了時コメント(抜粋) | 
| ------------------------------------------------------------------------------- | 
| COMMENT | NAME | 予選結果 (PAR72) | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| キャリアの短い同伴者が上手にパーセイブし、キャリアの長い私 たじたじでした。
      18番 とても易しくなりましたね! | Mrs. 昆 (3回目の優勝) | 70 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| よい天気でした。 18番は難物でした。 | Dr. 山下保博 (第2位、第7回&第10回大会優勝者) | 72 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| OB を一つ打ったのが 残念です。 | Mr. 吉川元偉 (第3位) | 73 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 疲れました。 | Mr. 村田保浩 (第3位、 ブリティッシュヒルズ) | 73 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| Fabulous day always. Great planning and course ! | Mr.Newman (英国、第12回大会優勝者) | 74 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 18番ホールを楽に行けて ラッキーでした。 楽しめました! | Ms.富丘亜理沙 (昨年 優勝) | 74 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 天気に恵まれ ゆったり楽しみました。 草と木の根は やはり予想外! | Mrs. 遠藤 栄子 (15回連続出場) | 74 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| かなりやさしくなり もっと良いスコアーで回りたかった。 | Mr. 高松巌 (昨年 3位) | 75 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 今回で 3回目の参加です。昨年パープレーで、今年はアンダーをねらいましたが、残念ながら オーバーでした。 また頑張ります。 | Mr. 田村充 | 76 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 3回目で 前回より良い結果で良かったです。 練習をこれからします。! | Mr. 鈴木和弘 | 78 | |
| ------------------------------------------------------------------------------- | |||
| むずかしかった。 残念! | Mr. 遠藤節夫 (第5回優勝者、 15回連続出場) | 79 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 楽しかった。 | Mr. 渡辺善彦 (第8回大会優勝者) | 80 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| ほんとに 楽しかったです。 これからもよろしく お願いいたします。 | Mr. 李 榮旭 (駐日韓国大使館、第1回&第13回大会優勝者) | 80 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 初めての環境で、草や砂場などがあり、とても楽しかったです。 | Ms. 熊谷 (初参加) | 80 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 初めてのゲスト 2名 (オーストラリア人) と回りました。 | Mr.永江宏 (第11回大会 2位) | 81 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 今回で 13回目の参加ですが、日比谷の難コースを攻略できるのは いつになるのでしょうか。遠藤さんと娘と楽しく回らせて頂きました。有り難うございました。 | Mr. 河原精一 (3位は複数回) | 82 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 最初の方で ショートパットが上手くいかず回数が増えてしまったので、次回からは最後まで慎重で正確なプレーがしたいです。 | Ms. 河原涼香 (昨年 2位) | 83 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 新緑の中、草地と地面の違いに苦戦しました。でも、楽しくできました。 | Mrs.吉井 (第9回大会 2位) | 84 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 今回は 平均的なプレーができました。スコアアップを目指します! | Mr.西澤 (ブリティッシュヒルズ) | 84 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 初めてでした。 楽しかったです | Mrs. Birkhimer (米国) | 86 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 皆様の足を引っ張って 済みませんでした。 | Mr. 森 (初参加) | 87 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 初参加! とても楽しかったです。 ありがとうございました! | Ms. 江上 (初参加) | 89 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| Thank you. It was fun. | Mr.Knopp (オーストラリア) | 89 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| とても楽しかったですが、もっと練習しようと思います。 | Ms.星野 (ブリティッシュヒルス) | 101 | |
| ----------------------------------------------------------------------------------------- | |||
| 天気もよく、初めてのガーデンゴルフ楽しかったです! やっているうちに どんどんなれた気がして 今度またチャンスがあればやってみたいです。 ありがとうございます! | Ms. 李 (駐日韓国大使館) | 113 | |
| ------------------------------------------------------------------------------- | 
|  | / |  |